- HOME >
- ふづき
ふづき

ITベンチャー企業で採用担当をしています。私自身も5回の転職経験があります。 今なら良い思い出に感じることも、20代の時は真剣に色々と悩みました。そんな20、30代の若手社会人に向けて、社会人のさまざまな悩み解決のヒントになる記事を発信していきます。
2022/9/14
営業として働き始めたが、コミュ障や内向的な性格からやっぱり営業に向いてないと感じているものの、他から見たら「甘え」ではないかと悩んでいませんか? 甘えと感じるのは人の目を気にしている証拠です。誰でも向 ...
2022/9/14
女性営業職の人は男性顧客から下にみられたり、体力的にもきついから営業には向いていないと感じている人も多いでしょう。 しかし、女性だから営業に向いていないと考えるのは時期尚早です。 この記事では、営業に ...
2022/9/14
毎月のノルマ達成が辛い、顧客対応にストレスを感じるているなら、営業が向いてないと考える人も多いでしょう。 実は、営業が向いていないと感じるのは決して性格だけではありません。営業スタイルや商材によっても ...
2022/9/14
確かに30代になれば結婚、出産、育児などライフイベントにより、特に女性は家庭と仕事との両立が難しくなる年代です。 「30代の女性は難しい‥」から諦める必要はありません! 最近は女性の社会進出への政府の ...
2022/9/14
社会人なら「仕事辞めたい!」と思うものの周囲からは「甘えと言われてしまうし・・」と葛藤していませんか? 特に20代なら仕事でうまく行かないと辞めたいと思ったり、辞めていく同僚に流されて自分も辞めたくな ...
2022/9/14
新卒入社で経験が浅い自分が仕事辞めたいと思うのは「甘えではないか?」と葛藤していませんか? キャリアアップしたいという思いや改善されない労働環境、メンタル不調で体調面に影響がでている理由なら、仕事を辞 ...
2022/9/14
厳しい就活で大手企業の内定を勝ち取り入社できたのに、配属されたのは希望と全然違う部署。 「こんなはずじゃなかった・・」と落胆している新入社員の人もいるのではないでしょうか。 また、大手企業ではキャリア ...
2022/9/27
忙しい仕事を辞めてから「充電期間を取ってから将来について考えたい・・」でも、仕事辞めた後のお金がないから不安で辞められないと一歩前に踏みだせない状況ではありませんか? 退職後のお金が不安への対処は、無 ...
2022/9/14
会社の人間関係に疲れていたり、仕事内容が合わないなど仕事辞めたい気持ちが大きくなれば、「本当にこのまま今の会社で働いていいのか?」と悩みは深くなる一方ですよね。 この記事では仕事を辞めたいさまざまな理 ...
2022/1/7
仕事が辛い時に誰に相談するか悩んでいませんか?相談することはメリットが非常に大きいです。